中央道からの南アルプス
勝沼IC手前〜双葉SA手前
2008年5月6日撮影
87.3キロポスト 日影トンネル入り口
89キロポスト 見え始めている!
89.1キロポスト 甲斐駒から鳳凰が
89.2キロポスト
勝沼IC出口
回り込むにつれ悪沢岳、赤石岳が見えてくる
90キロポストでは正面に悪沢、赤石岳
91キロポスト手前
91キロポスト
91.3(?)キロポスト
91.5キロポスト
92キロポスト 笛吹市に入る
釈迦堂PAへ
釈迦堂PA
釈迦堂PA
正面が蛾ヶ岳(ひるがたけ)、右下の平らな稜線の右が大畠山(おおばたけやま)、その奥のピーク(やや高い)が青薙山
93.9キロポスト 標高400m
大石川橋
94.3キロポスト
95キロポスト
一宮御坂IC(13)出口
97キロポスト
98キロポスト
99キロポスト
100キロポスト
101キロポスト
悪沢岳の隣に白い「線」が並んでいるが、赤石岳(左)と小赤石岳になる。悪沢岳の下の丸いピークが源氏山
二つ上と同じだが、近づいたので、赤石岳の見え方がより微妙になる
左端から悪沢岳(白い)、大峠、徳右衛門岳、丸山、蝙蝠岳(白い)、櫛形山
小赤石岳が僅かに覗いている
赤石岳は稜線からは見えなくなる(斜面から覗く)
境川PA
境川PA 104.5キロポスト。左側1/3の位置に白く見えているのは赤石岳。悪沢岳に比べると随分沈んでいるように思うが、これは距離の関係か。赤石岳と重なるようなピークは、足馴峠から約2.7q南の1854m峰
ここからは白根三山がこんな感じ
境川PA出口より 悪沢岳の右の源氏山のもっこり具合が面白い
104.6キロポスト。赤石岳が微かに覗いている
甲府南IC(14)出口
105.6キロポスト 笛吹川 340m
筑附通信